25.05.05
BONSAIこんにちは。
朝散歩中に聴いた居多神社のウグイスの鳴き声が素晴らしくキレイで「こいつはモテるな」と妄想している中野です。
#耳をすませて五智の山の朝を堪能中
今週の照生(愛猫)です。
#お気に入りの棚#もう狭い#耐荷重オーバー
さて。
今日は『BONNSAI』というテーマでお話しします。
先日、仲間を集めて「やまざき植物園」さんの盆栽ワークショップに行ってきました。
昨年からずっと気になっていて習いたいなあと思っておりました。
結論から言うと、これはハマりますね。どっぷりと泥沼に。
樹種を選んで、幹の流れを観て、どの枝を生かすか、空いている空間も意識して剪定。
いやー、センスを問われます。空間がどうとか、気の流れがどうとか大好物なので、ワクワクして聴いていました。
住宅建築は半年もすれば完成しますが、盆栽は生き続けている限り、永遠に完成しません。
目指す形にするまでにも何年も何十年も何百年も時間が必要です。
もっと若いうちから始めればよかったと思いました。
後世に繋げられる盆栽を毎日、かわいがりながら育てていきたいと思います。
#simple is best
#この中から選びます#選ぶのに1時間くらいかかった
#選定の実演#そんなに枝切っちゃっていいんですか状態
#黒松#小さい中にこの子の世界がある
ショールームに今度飾りますね。
ただし、1週間のうちに室内には2,3日しか置いておけないので、土日限定の展示になるかもしれません。
観れたらラッキーということで。
今日は以上でーす。
SR見学のご予約はコチラ↓↓↓
https://www.copannoie.com/reservation/